『BITMAX1周年記念キャンペーン』完了! ついでに暗号資産貸し出しも始めたんだ

こんにちは! アキオ(hiroakio97)です。

LINEが運営する暗号資産サービス「BITMAX」のサービス開始1周年記念キャンペーン、今週が最終週。先日書いた通りアキオも参加しましたよ!

参考記事:『BITMAX1周年記念キャンペーン』に参加! 3万円ゲット!!(の予定。。)


キャンペーンの利益はプラス4万円!


「最大¥70,000相当の暗号資産プレゼント」って触れ込みでしたが、スプレッド(手数料的なやつ)やらなんやらかかって結局手元に残ったのは¥40,570!

もともとの試算だと¥38,000くらいの利益になりそうだと思ってたから、大体想定通りでしたね。まあ3万円くらい手数料的なやつでどっか行っちゃったんだけど、仕方ないね。
いや、仕方ないのか? 3万円ってそんな簡単にどっか行っていい額じゃないぞ!
「キャンペーン」と銘打ちながら、こんなでいいのかい? LINEさん。
まあ、稼がせてもらったのは事実だからこれ以上突っ込まないけど、こんなじゃキャンペーン後も継続して使う人いないだろ。。

一応、記録のスクショものせておく。

キャンペーン、全クリ!
もともと日本円で¥110,000入金してたから、差し引き¥40,570の利益!

ちなみに、うちは妻も同じキャンペーンやったから二人で合わせて¥75,000くらい儲かったよ! やっぱり二人がいいね。


「暗号資産貸し出し」も始めた

ついでに、というわけでもないんだけど、「暗号資産貸し出し」も始めました。

先週書いた通り、利益は少なそうなんだけどとりあえずやっておくことにした。

参考記事:LINEの暗号資産取引サービス「BITMAX」が暗号資産貸し出しサービスを開始! サービス開始キャンペーンに乗っかるか検討中


今のところ0.5 BTC預けて、毎日0.00013698 BTC(≒ ¥162)の貸借料を受け取ってます。キャンペーン終了まで20日間、計¥3,240くらいもらえるはず。

こちらも妻と一緒にやってるんで¥6,480もらえる。ただし入庫に0.0001BTC(≒ ¥1,200)くらいかかってるから、最終的な利益は¥5,000くらいになりそう。

証拠のスクショ



まとめ + 近日中にやりたいことリスト

というわけで、LINEの暗号資産関連キャンペーンのお話でした。

キャンペーンが終わったからあとは出金するだけなんだけど、実はまだ出金してない。これからまた同じようなキャンペーンがあるならしばらく置いておいてもいいと思ってるんだけど、どうなんだい?またあるのかい?


最後に、最近の関心事はこんな感じ。
この中から進展があったものを記事にしていこうと思います。

  • BITMAX1周年記念キャンペーン参加(LINEの仮想通貨のやつね) ←Done
  • 庭の手入れ&植物の植え替え
  • 撮りためてる子どもの写真・動画の整理
  • 仕事のお勉強(組み込みLINUXについて)
  • 子ども達のジュニアNISA口座開設 ←Doing
  • 家・部屋の記録
  • タブレット端末欲しい ←やっぱりいらない
  • Kindleで無料で読める漫画読み漁っている
  • BITMAX暗号資産貸し出しサービス開始キャンペーン ←Doing

今日のところはこんなところで。ではでは。