BITMAXの「暗号資産貸出サービス 開始記念キャンペーン 第1弾」が終了。第2弾はまだ?

こんにちは! アキオ(hiroakio97)です。

以前ブログに書いたLINEの暗号資産関連のキャンペーンが終了したんでリターンとかまとめて書いておくよー。

参考記事:『BITMAX1周年記念キャンペーン』に参加! 3万円ゲット!!(の予定。。)


キャンペーンの利益は約プラス¥6,400! 夫婦でね


キャンペーンの詳細が気になる人は上の参考記事を見てもらうとして、まず結論から言うと今回のキャンペーンで0.0044792 BTC、日本円にすると¥ 6,400くらいのプラスでした。

細かい内訳を記録しとくと、貸出上限いっぱいの0.5 BTCを年利10%で貸し出して1日あたり0.00013698 BTCの貸借料を20日間、0.0027396 BTC( = 0.00013698 BTC × 20日)獲得。妻も一緒にやっていたので倍の0.0054792 BTC、ただしMITMAXへの入庫に送付手数料0.001 BTCがかかったので、差し引き0.0044792 BTC( = 0.0027396 BTC × 2人分 – 0.001 BTC)の収入でした。
なお、この間ビットコインは 1 BTC = ¥1,400,000 と急騰したため、日本円にすると¥ 6,400のリターンです。


キャンペーン終了後の貸借料率は意外と高くて2.7%

で、気になるキャンペーン終了後の貸借料率(年利)は2.7%! 思ってたよりだいぶ高い!!
「LINEはシブチンだからせいぜい1%くらいでしょ。へっ」とか思っててごめんなさい。

確かに、Coincheckの5%とかと比べれば見劣りするんだけど、貸出希望者殺到で何年も待つよりは2.7%でも貸せる方がいい。BITMAXはいつでも貸出をやめれるとか他社にないメリットもあるし。

と言うわけで、キャンペーン終了後も引き続きBITMAXに貸し出しておこうと思います。今のレート(1 BTC = ¥1,400,000)が今後も続けば、1年で¥36,800 のリターンだからね、悪くないでしょう?




まとめ + 近日中にやりたいことリスト

というわけで、BITMAXの貸仮想通貨サービス開始キャンペーンのお話でした。

BITMAXの年利2.7%ですぐに貸せていつでも辞めれる、ってのはとってもいい!
いいんだけど、0.5 BTC の貸出上限はイケてないと思うんです。アキオはもうすでに上限まで貸しちゃってるから、もらった貸借料は再貸出できないわけで、、複利で雪ダルマできないんだよ。。その上限のおかげで流動性が確保できてるんだろうけど、できたらもうチョット緩和して欲しいなー。

あと、確か今回のキャンペーン、「暗号資産貸出サービス 開始記念キャンペーン 第1弾」って触れ込みだったと思うんですけど、第2弾はいつ、どんな内容になるんっすかね? 楽しみに待ってますんで、LINEさん、どうかよろしくお願いします!


最後に、最近の関心事はこんな感じ。
この中から進展があったものを記事にしていこうと思います。

  • 庭の手入れ&植物の植え替え
  • 撮りためてる子どもの写真・動画の整理
  • 仕事のお勉強(組み込みLINUXについて)
  • 家・部屋の記録
  • BITMAX暗号資産貸し出しサービス開始キャンペーン ←Done
  • 歯医者
  • 視力回復

今日のところはこんなところで。ではでは。