ソフトバンクIPOに参戦! 結果は1,300株初値売却でマイナス6万円の惨敗!!
こんにちは! アキオ(@hiroakio97)です。
年末いかがお過ごしですか?
先日、2018年の日本株式市場最大のお祭り・ソフトバンクのIPOがありました。
IPOとしては異例のテレビCMまで。。ご覧になった方も多いのではないでしょうか?
そんな年末のビッグイベント ...
【アメリカ株投資日記01】ポートフォリオ完成!積立て投資を開始します
アメリカの超優良企業16社でポートフォリオの土台が完成しました!
今月から米国高配当株配当再投資戦略をスタートします。
この記録がこれから投資を始める人、自分の投資先・投資戦略に自信が持てずに迷っている人の参考になりますように。
【FX日記08】2018年11月は2万円のプラス。相場の今後の見通しは不透明
こんにちは! アキオ(@hiroakio97)です。
本日は『FXトレード日記』8回目です。
2018年11月はプラス2万円。10%ほどのプラスでした。
2018年2月にFXを始めてから今月で10ヶ月目。
ここまで順調に増えています😢 ...
【為替/株価】スマホアプリのウィジェットならサクッと確認できて超便利!! 〜Android編〜
こんにちは!
育休パパのアキオ(@hiroakio97)です。
以前『【為替/株価】スマホアプリのウィジェットならサクッと確認できて超便利!! 〜iPhone編〜』という記事を書きました。
今回はそのAndroid版です。
3ヶ月ほど前にケータイをiP ...
長期保有の個別銘柄選考基準 〜この先も安定して稼ぎ続ける企業50選〜
こんにちは! アキオ(@hiroakio97)です。
前回『暴落に負けないポートフォリオの作り方【長期で持てる16銘柄】』と題して、米国株配当再投資戦略向けにポートフォリオを組んだ話を記事にしました。
わたしが悩みに悩んで選んだ16銘柄を公開しています。(よければこの記事と合わせて読んでくださ ...
暴落に負けないポートフォリオの作り方【米国株・長期で持てる16銘柄】
ポートフォリオを組むとは、自分だけの現金製造機を作ることとみたり!!
実際にポートフォリを組む際に注意した点や、検討した銘柄リストなんかを記録しておきます。
みなさんの銘柄選択の参考になれば!
【FX日記07】2018年10月は久しぶりのマイナス
こんにちは! アキオ(@hiroakio97)です。
本日は『FXトレード日記』7回目です。
2018年10月は久しぶりに月間損益マイナス。
額としては3万円弱、割合にすると12.5%の損失です。
2018年2月にFXを始めてから今月で9ヶ月目 ...
【FX日記06】2018年8、9月はスイングトレードに挑戦。スワップポイントで1万円取れました
いつもはデイトレードなんですが、今回はちょっと思うところがあってスイングトレードを試してみました。
ポジションを持っていた期間はちょうど2ヶ月間で、結果はおよそプラス6万円。
前々月比プラス36%となかなかの好成績です。
6万円の利益のうち1万円弱はスワップポイント(金利差調整分)で稼ぎま ...
アメリカ株投資にかかる税金【NISAは使う?使わない?】
今回はアメリカ株の税金にまつわるお話。
税金ってややこしいんですよね〜。
今回いろいろ勉強したので、サクッとまとめてみます。
NISAでアメリカ株を買った場合の税金についても調査済みです。
アメリカ株は手数料が高い! 投資資金が10万円では足りない理由【積立ての人は要注意】
定期・定額の積立投資を検討する際に気になるのが、積立額と積立頻度のこと。
手数料が割高な米国株なら尚更です。
「米国株投資はいくらから始めればいいの? いくらずつ積み立てればいいの?」って疑問に答えます。