無料CDN『Cloudflare』で WordPressブログサイトを高速化&負荷軽減!
無料のCDN『Cloudflare(クラウドフレア)』でWordPressのブログサイトを高速化します。
「CDNってなに?」というところから実際にCloudflareを導入する具体的な手順まで、お使いのWordPressを無料かつ手軽に高速化したい全てのブログ運営者のお役に立てる記事です。
WordPressのブログサイトを無料で運営!【Googleクラウド(GCP)ならAlways Free】
わたしがGCPの無料枠内でWordPressを立ち上げた際の手順を記録します。
「AWSとかGCPとか、話題のクラウドコンピューティングに興味がある。」もしくは「ブログの運営費を少しでも安く抑えたい!」って方々に読んでいただきたい記事です!
アドレス? プライベートキー? 仮想通貨に使われる公開鍵暗号方式と電子署名についてわかりやすく説明するよ!!
別にブロックチェーンや暗号化技術について何も知らなくてもビットコインの売買・利用は可能です。
でもザッとでも理解していれば、仮想通貨とその未来をもっと楽しむことができるはず。
仮想通貨の裏側・仕組みにまで興味のあるエンジニア気質の方、ぜひ読んでみてください!
忍耐や苦労は美徳ではない。むしろ害悪
『若い頃の苦労は買ってでもせよ』とか意味わかりませんよね。
むしろ苦労なんてお金払ってでも遠ざけたいんですけど。。
育休取るなら夫婦揃ってがオススメ! 周囲には色々言う人もいるけど一番大切なのは家族と自分自身でしょ?
育児休業は法律で保障された労働者の権利です。周囲や職場に気兼ねして育休取得を悩んでいる方は考えすぎずにとってみる事をオススメします!
外資系企業とライフワークバランス 成果主義の外資で育休なんて取れるの?
外資系企業といえばよく言われるのが成果主義ですよね。激しい競争が行われているイメージがありますが、実際のところどうなのでしょう? 外資系メーカーで働いて8年になるアキオが外資系の成果主義とライフワークバランスについて、感じたことを語ります。
外資で育休、いけますよ!
外資系企業とリストラ、もしあなたの会社が突然外資に買収されたら?
外資系一番の特徴は人の入れ替わりが活発なこと。変化を楽しめる人にとっては理想的な職場になるかもしれません。
外資系企業に勤めて8年になる私の経験をお伝えします!
ブログ開設。AWSを使ってみました!
この記事では、ブログ初心者のわたしが初めての記事を投稿するまでにどんな準備をしてきたかをお伝えします。
これからブログ始める方や「いくら図書館のきまりでもね」の舞台裏に興味がある方、AWSを使った個人ブログの立ち上げに興味がある方の参考になれば嬉しいです。
パパの育休はキャリアに傷がつく? 育休を取れなかった男の話
2017年の第三子誕生を機に待望の育児休業を取得したアキオが、そこに至るまでの道のりとパパの育休について思うことを記録します。
「育休取りたい!でも仕事が、、、」って踏ん切りがつかないパパ、夫に育休取ってもらいたいママにぜひ読んでもらいたいです!