【実生1週間】ダドレア・ブリトニーの種からの芽が出た!
こんにちは! アキオ(hiroakio97)です。
秋、深まってますね!
先週「ダドレアの種を播きました」って記事を書いたんですが、今日はその続報です。
無事、種から芽が出ました!
関連記事:【アメリカ株投資日記12】積立はじめてまる2年!評価額は1,000万円の大台に!!
植えてから4日目に最初の芽が出ました

前回記事で「小さくてビックリした😲 ちゃんと撒けてるか不安」と書いたんですけども、、どうやら無事に撒けてたみたいです。
種まきの3日後に小さな芽が出てました。
その後もポツポツ増えて、7日目の今朝、全部で5つの芽を確認しています。
全部で10粒の種を撒いて、5つの芽。発芽率50%です。


種が小さかったですが、芽も小さい!
最初は雑草なのかダドレアなのかよくわからず、ヤキモキしたもんです。
ここまではセオリーどおり、湿度を保つため越水で上にはラップをしてましたが、それも今日まで。
とりあえず芽が出そろったものと考えて、ラップは外してしまいました。(越水はまだしばらく継続予定)
今後は曇りで暖かい適当な日を選んで、外に出して日光浴させようと思ってまっす。
大きくなるのが楽しみです!
まとめ + 近日中にやりたいことリスト
無事に育ちそうならまた続きを描こうと思います。
お楽しみに!
最後におまけ

実生3年目のユーフォルビア・オベサに種がつきました!
種を回収できるように、ストローの袋をかぶせてます。
最後に、最近の関心事はこんな感じ。
この中から進展があったものを記事にしていこうと思います。
- アメリカ株投資の経過まとめ ←Done
- BITMAX1周年記念キャンペーン参加(LINEの仮想通貨のやつね) ←Doing
- 庭の手入れ&植物の植え替え
- 撮りためてる子どもの写真・動画の整理
- 仕事のお勉強(組み込みLINUXについて)
- 子ども達のジュニアNISA口座開設 ←Ding
- 家・部屋の記録
- タブレット端末欲しい
- Kindleで無料で読める漫画読み漁っている
今日のところはこんなところで。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません