今なら格安スマホの Y!モバイルで iPhone SE 32GB が月額302円!
こんにちは!
長年愛用してきたiPhone6を落として壊してしまったアキオ(@hiroakio97)です。
「次のケータイどーすっかなぁ。。」って時にお得なの見つけたのでブログでシェアします。
記事タイトルの通り、iPhone SE 32GBがなんと302円/月と激安です!
Y!モバイル プラン詳細
もったいつけてもアレなんで、早速『302円/月』プランの詳細を紹介していきますね。
ズバリこれです!
通常 月額 3,218円のスマホプランS より、ワンキュッパ割で1,080円、さらに本キャンペーンの特別月額割 1,836円が適用され、結果 302円/月 となります。
NifMoやIIJmioのような一般的な格安SIM事業者と違い、ソフトバンク傘下のY!モバイルは無料通話がプランに標準で含まれています。
無料通話付きで月額 302円は安すぎですね!
なお、ワンキュッパ割は最初の1年間限定、特別月額割は2年間限定です。
そのため2年目は1,382円/月、3年目以降は通常通り3,218円/月となります。
3年目以降は適用される割引がなくなり、『格安』とは呼べませんね。
経済的な合理性を追求するなら、3年目突入の直前・2年縛りが解けた契約更新のタイミングで他所へ乗り換えるべきでしょう。
同じく無料通話付きのプランがあり、端末もセットで買えるUQモバイルあたりが有力候補かもしれません。
結局、その時々で乗り換えを繰り返すキャリアジプシーが一番お得なんですよね。。
是正してほしいけど、今はそういう仕組みなんだからしょうがないのかな。
契約するなら絶対 店頭! 特に『街のケータイ屋さん』がオススメ
「月額302円 激安! 今すぐ契約してくる!!」って方、慌てないでくださいw
302円のiPhone SE、契約するならネットよりも店頭がオススメです。
それも、Y!モバイル専門の公式ショップや家電量販店の携帯電話売り場ではなく、様々なキャリアを雑多に扱っている いわゆる『街のケータイ屋さん』みたいなところがいいでしょう。
なぜなら、そういうショップは端末代を値引いてくれたりキャッシュバックしてくれるから。
私も業界の詳しい仕組みはよく分からないんですが、auやSoftBankのようなキャリアからケータイ屋さんに「いち契約いくら」みたいな感じで報奨金が出ているみたいなんですね。
そして、ケータイ屋さんはその報奨金の一部(時には全部?)をキャッシュバックや値引きという形で顧客に還元しているとのことです。
以下はわたしが実際に近所のケータイ屋さんで提示され、契約した際の条件です。
かなりお得な条件だと思います!
わたしの契約条件
- UQモバイルからの乗り換え
- 利用料、1年目は302円/月、2年目は1,382円/月
- 端末代ゼロ円(ネットで契約の場合は54,648円)
- ただし、駅探プライムやTSUTAYAミュージコなど、いくつかの有料オプション・コンテンツサービスに加入すること(2ヶ月目以降、任意で解約可能。合計5,000円相当)
ポイントは本来54,648円かかるはずの端末代が0円になっているところ。
おかげで、UQモバイルからのMNP手数料や有料オプション代を加えても、2年間 で総額 約3万5千円です!
。。。😅
いやいや、、普通 格安SIMでも通信料(1,600円/月)だけで2年間に4万円くらいかかるもんなんですけどね。
このキャンペーンは端末代 iPhone SE 32GB が丸々タダになった上に、無料通話までついてこの値段ですから。
激安です。
この手のキャンペーンや過剰なキャッシュバックって 昔はよくありましたけど、今もまだあるんですね。
ちなみに、こういった条件は時期や地域によるところが大きいので、みなさんにも適用されるかはわかりません。
もっと良い条件で契約できるかもしれないし、できないかもしれません。
一つの例として参考にしてみてくださーい😃
iPhone SE じゃ物足りない場合は、、売却もアリ! 一括購入ならSIMロック解除も即日可能
というわけで、Y!モバイルでiPhone SE を購入・契約したというお話でした。
ところで、先日『デザイン重視でおすすめ格安スマホ4選! 』という記事の中で、わたしこんなことを書きました。
今さら4インチのディスプレイは私には小さすぎて使いにくそうなので今回は除外しました。
Appleらしく、外装の作り込みとか小さなボディにギュッと詰まった感は結構好ですけどね。「どうしても安くiPhoneが欲しい!」もしくは「小さくても構わない。ってゆーか小さいほうが良い!!」って人にはiPhone SE、オススメです。
出典元 : デザイン重視でおすすめ格安スマホ4選!
サイズに不安を感じつつも さすがに安すぎなので、今回は iPhone SE を契約してしまいました。。
でも、「やっぱり4インチじゃ小さすぎ!使えない!!」って時のために一応、プランBも用意してあるんです。
それが売却。
購入前にメルカリで iPhone SE 32GB の相場を確認しといたんですが、おおよそ2万7千円前後で売れてます。

もしiPhoneSEに慣れなくても、2万7千円で売れれば それを元手に別の端末に買い換えればOK!
SIMフリー端末なら今回契約したY!モバイルのSIMを入れてそのまま使えます。
例えば先の『デザイン重視でおすすめ格安スマホ4選! 』で紹介したHUAWEIのnova lite 2 ならAmazonで端末単独で購入しても2万3千円です。
現代的なディスプレイサイズの端末にも十分買い替えできますね。
なんなら中古や海外版で憧れのGalaxyなんかも射程内に入ってきますね。
なにせ通信料は月302円で激安ですから。
多少 端末代がかさんでもトータルでは十分割安でしょう。
ところで、メルカリにY!モバイルのiPhone SE を出品する際に高く売るコツですが、ズバリ SIMロック解除です。
SIMロックそのものの意味や解除の方法については、すでに世間に多くの記事がありますのでここでは触れません。
この辺りでも参考に。
とりあえずプランBに向けた準備として、わたしが購入したiPhone SE で実際に試してみました。
結果は問題なし!
契約翌日に無事、SIMロックの解除ができました。
一括購入なので、もちろんネットワーク利用制限も問題ありません。
あとは売りたいときに無事、売れることを祈るのみですね。
こうやって安売りされてるところを見ると、これからメルカリの相場も下がってくるでしょうし。。
既に発売から2年以上が経過しており、後継機・iPhone SE 2 販売の噂も度々 耳にします。
売るなら早めが良さそうです!
まとめ 購入はお早めに
以上、「ケータイ探してたら想像以上に安いプラン見つけたからみんなにも紹介するよ」って記事でした。
キャンペーンはいつまで続くかわかりませんし、iPhone SE 自体の賞味期限も刻一刻と迫っているような気がします。
この手のキャンペーンは平日よりも土日が狙い目です。
購入を検討する方はお早めに。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません