お気に入りのブログたち
こんにちは! 育休パパのアキオ(@hiroakio97)です。
ここではわたしがイチ読者として日々 更新を楽しみにしているブログを紹介します。
リストされたブログたちは内容も規模もいろいろですが、どれもみな面白いブログばかりです!
僭越ながら私のオススメ記事も各ブログから数記事ピックアップさせていただきました。
ぜひ読んでみてください!
*リストされたブログの運営者さまへ
楽しい記事、いつもありがとうございます! 感謝の気持ちを込めて紹介させていただきました。
もし、私の記述に至らぬ点がれば連絡ください。すぐに修正・削除いたします。
(Twitterもしくはお問い合わせページへお願いします)
まだ東京で消耗してるの?
運営者:イケダハヤト さん(@IHayato)
最初に紹介するのはこちらのブログ。
ブログを運営してる方にはもはや説明不要の大御所ですね。
炎上を好むスタイルが賛否分かれる彼ですが、私は大ファンです!
言うことがイチイチもっともで、もはや煽られてて気持ちいいレベル。
『武器としての書く技術 (中経出版)』はブログ運営者必携の良書です。
今は仮想通貨がメインコンテンツとなっていますが、以前はブログ運営や育児についても語っていました。
オススメ記事
今日はヒトデ祭りだぞ!
運営者:✩←ヒトデ さん(@hitodeblog)
続いて紹介するのはこちらもブログ界では有名人、ヒトデさんの『ヒトデ祭り』。
先ほどのイケハヤさんと異なり、ヒトデさんは煽り・炎上一切なし!
サクッと読めてクスッと笑える文章で人気を集め、ついに社畜を脱っしたブログ界のシンデレラボーイです。
役に立つ記事、ジーンとくる記事、くだらない記事、、その振れ幅が魅力ですね。
オススメ記事
バフェット太郎の秘密のポートフォリオ(米国株配当再投資戦略)
運営者:バフェット太郎 さん(@buffett_taro)
『バカでも稼げる 「米国株」高配当投資』の著者で日本一アンチの多い米国株ブロガー。
単純明快な投資ルールと舌鋒鋭い文章でファンの多いブログです。
個人投資家としてはもちろん、ブロガーとして見習うことも多数!
参考にさせていただきます。
RYUKEN OFFICIAL BLOG
運営者:やまもとりゅうけん さん(@ryukke)
少し前までは『もっとも無名なプロブロガー』を自称されていたりゅうけんさん。
『人生を逃げ切る』という意識低い目標に意識高く取り組まれています。
表現の過激さは先のイケハヤさん以上!
HARULOG
運営者:服部慎也 さん(@FACTDEAL)
運営者・服部さんの本業はフリーランスのマーケティングコンサルタント。
でもこのブログは彼の本業とは無関係の模様。
2017年生まれた息子の悠琉(ハル)くんのために、
何かあって僕がこの世からいなくなったとき、そのときに思っていたことや感じていたこと、伝えたかったことを悠琉に残せたら良いなと思って書き始めました。 出典元 : HARULOG
という珍しいコンセプトで運営されています。
職業柄か話の切り口が面白いです。
子育て中の方は共感するポイントもたくさんあるはず。オススメです!
KNOWER MAG
運営者:MB さん(@MBKnowerMag)
現役のメンズファッションバイヤーであるMBさんが運営するオシャレ指南ブログ。
「オシャレをすればちょっとだけ自分に自信が持てる、大切な時間をもっと楽しめる!」ということで、初心者がオシャレになる方法を論理的に解説しています。
オススメ記事
blancoo house
運営者:タケナカナミ さん(@blancoo_house )
運営者のタケナカさんがオススメのデジタルガジェットやファッションアイテム、日用品を紹介するブログ。
タケナカさん、かなりこだわりの強い方のようで 紹介されてるアイテムがいちいちカッコいい!
まるでセレクトショップのようなブログです。
ライカ、エルメス、ヨウジヤマモト、、、私にとっては普段なかなか縁のないブランドたちが列挙されていてます。
眼福です。
(もちろんレビューされているのはハイブランドだけではありません! 無印良品とか多めですね)
オススメ記事
REPOLOG
運営者:ふかっち さん(@repolog2016)
“日々感じたことをレポートするブログ“と銘打って、日本人の収入や住宅ローンに関するデータ・統計をわかりやすくまとめて考察するブログ。
私が初めて読んだふかっちさんの記事は、たしか『普通の人は何をあきらめるべきなのか?』でした。
「俺もこんな記事書きたい!」って衝撃を受けたもんです。
私のように数字好きな人はぜひ!
オススメ記事
グーファム!GOOD FAM.
運営者:ぐー さん(@goofam_fam )
現役アパレル販売員のぐーさんが運営する、”ファッション×植物×暮らし”を中心に”心が豊かになるライフスタイル提案を行う、マガジンブログ”。
インテリアと植物が好きでたどり着いたブログなんですが、なんというかこう、熱い!
「植物好きなんだな」「発信したいんだな」っていうのがヒシヒシと伝わってきて、こちらもなんだかやる気をもらえるブログです。
きっとぐーさん、いい人なんでしょうね。。
オススメ記事
30代からはじめるグッジョ部
運営者:ソラマメ さん(@35_restart )
コンセプトは”30代から楽しくお金・仕事・生き方を考えていくブログ”。
この『いくら図書館のきまりでもね』とテーマが近いこともあり、私が勝手に目標にしているブログです。
運営の開始時期もグッジョ部の方が半年ほど早く、後を追う格好になっています。
リアルな30代会社員の苦悩や試行錯誤が見所!
思わず応援せずにはおれません。
(そして私もそんなブログを書きたい。。。)
オススメ記事
まとめ
ということで、私のオススメブログたちでした。
本当はもっとたくさん取り上げたかったんですが、『オススメ記事』とか絞るのが地味に大変で。。。
今回はここまでにしておきます。
機会があればここに追記していきますね。
ちなみに、『いくら図書館のきまりでもね』では相互リンクを募集しています。
ブログを運営している方はお気軽にお声掛けください!
ではでは。