オーナメンタルグラスで庭をカッコよく決めたいと思うよ!
こんにちは! アキオ(hiroakio97)です。
昨日の映画と同じく、昔から好きなんだけどこれまでブログでは触れてこなかったことの一つに園芸があります。
「園芸」っていうとなんか年寄りくさいんだけど、要は「植物の世話するのが好き」ってこと。
ということで、’今日は「うちの庭をカッコよくしたいんだぜ!!」ってお話です。
ドライガーデンに憧れてるんだよ

ここ10年くらい、純和風な松・梅からサボテン・多肉植物まで鉢植えでいろいろ育ててきたんだけど、最近は庭にも興味が出てきてる。
初めのうちはただ植物が単体でキレイに育てば満足だったんだけど、だんだん寄せ植えとか組み合わせに面白さを感じるようになってきて、最近ではガーデニングにまで興味が広がってきてる、というわけ。
中でも「ドライガーデン」って呼ばれる種類の庭に憧れてる。
普通「ガーデニング」って言われてパッと思いつくのは、バラが主役のイングリッシュガーデンだったりすると思うんだけど、例えばこんなやつとか。
これはこれでキレイなんだけど、アキオの憧れるドライガーデンはもっと新しくてカッコいいんだ!
サボテンとかアガベとか砂漠の植物、風になびく黄金色のグラス、他にもハーブや多肉植物みたいな乾燥に強い奴らをいい塩梅に組み合わせたのがドライガーデン!
とは言え、うちの庭は狭いから、、、
上で引用したインスタの庭たちはめちゃめちゃかっこいいと思うんだけど、これを日本のアキオの家でできるかと言えば、、考えるまでもなく無理だよね。
だってうち狭いし。横浜の狭小住宅で庭なんてせいぜい10㎡くらいしかないよ?
しかも夏は暑いし冬は寒いし梅雨も台風も、、年中 湿気ばっかで全然ドライじゃない。
だから植える植物は厳選しなきゃならない。
とりあえず、今は6年前 家を建てた時に植えたオリーブが1本生えてる。
それから、去年地植えにした実生8年になるキンシャチ(サボテン)と今年植えた実生2年目のアガベにユッカ。
5年10年経ってこいつらが大きくなることも見越しつつ、オーナメンタルなグラスとハーブをバランスよく植えたいなと思っております。
楽天でいっぱい買っちゃうよ
ちょうど折りよく、今は楽天でお買い物マラソンやってるし、今日は5のつく日だから、、
しかも猛暑もひと段落、宿根草のグラスやハーブを植えるにはベストシーズン!
というわけで、前から検討に検討を重ねていた植物たちをこれから買っちゃおうと思ってます!!
今は少し興奮気味だから、ブログを書いてはやる気持ちを落ち着かせようってわけ。
ちなみに購入候補は楽天ROOMで既にピックアップ済み。
この中から実際にいくつかうかはまだちょっと迷ってる。。
うーん、広い庭が欲しい。。。
まとめ + 近日中にやりたいことリスト
実際に買って届いて庭に置いてそれがカッコよかったら、写真撮って記事に書くと思います。
お楽しみに!
最後に、最近の関心事はこんな感じ。
この中から進展があったものを記事にしていこうと思います。
- アメリカ株投資の経過まとめ
- BITMAX1周年記念キャンペーン参加(LINEの仮想通貨のやつね) ←Doing
- 庭の手入れ&植物の植え替え
- 撮りためてる子どもの写真・動画の整理
- 仕事のお勉強(組み込みLINUXについて)
- 子ども達のジュニアNISA口座開設 ←Ding
- 家・部屋の記録
- タブレット端末欲しい
- Kindleで無料で読める漫画読み漁っている
- 図書館で借りた本について
今日のところはこんなところで。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません