【アメリカ株投資日記13】積立はじめてまる2年!銘柄個別の値動きと投資タイミングを振り返る
こんにちは! アキオ(hiroakio97)です。
2018年10月にスタートしたアキオのアメリカ株の積立投資。
ブログの更新をやめていた時期もこの積立投資は淡々と続けていて、今月ついに2周年を迎えることとなりました! やったね、おめでとう!!
というわけで、ここまでの投資成績を記録しておこうと思います。という企画の第2弾!
前回は評価額推移やこれまでいただいた配当金などポートフォリオ全体を俯瞰しましたが、今回は17の個別銘柄ひとつひとつにフォーカスします。
関連記事:【アメリカ株投資日記12】積立はじめてまる2年!評価額は1,000万円の大台に!!
アキオの積立投資の銘柄やマイルールについて気になる人は、下の記事を見てみよう!
関連記事:【アメリカ株投資日記12】積立はじめてまる2年!評価額は1,000万円の大台に!!
では17銘柄一気にザッといきまーす。
(以下、チャートは週足5年、黒丸がアキオの購入ポイントです)

- 1. シスコ・システムズ(CSCO)
- 2. インターナショナル・ビジネス・マシーンズ(IBM)
- 3. マイクロソフト(MSFT)
- 4. ビザ(V)
- 5. ベリサイン (VRSN)
- 6. ロッキード・マーチン(LMT)
- 7. マクドナルド(MCD)
- 8. エクソン・モービル(XOM)
- 9. ジョンソン・アンド・ジョンソン(JNJ)
- 10. ファイザー(PFE)
- 11. ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)
- 12. ディアジオ(DEO)
- 13. コカ・コーラ(KO)
- 14. マコーミック(MKC)
- 15. プロクター・アンド・ギャンブル(PG)
- 16. ウォルマート(WMT)
- 17. AT&T(T)
- 18. まとめ + 近日中にやりたいことリスト
シスコ・システムズ(CSCO)

- 購入回数: 4回
- 評価額: $ 4,899
- 含み損益: $ -966(-16.47%)
- 配当利回り:3.71%
- YoC: 3.14%
インターナショナル・ビジネス・マシーンズ(IBM)

- 購入回数: 4回
- 評価額: $ 5,787
- 含み損益: $ -39(-0.67%)
- 配当利回り:5.38%
- YoC: 5.37%
マイクロソフト(MSFT)

- 購入回数: 2回
- 評価額: $ 5,773
- 含み損益: $ 2,597(+81.78%)
- 配当利回り:1.05%
- YoC: 1.97%
ビザ(V)

- 購入回数: 3回
- 評価額: $ 5,842
- 含み損益: $ 1,358(+30.28%)
- 配当利回り:0.59%
- YoC: 0.78%
ベリサイン (VRSN)

- 購入回数: 3回
- 評価額: $ 4,852
- 含み損益: $ 301(+6.61%)
- 配当利回り:0.00%
- YoC: 0.00%
ロッキード・マーチン(LMT)

- 購入回数: 3回
- 評価額: $ 5,709
- 含み損益: $ 999(+21.20%)
- 配当利回り:2.73%
- YoC: 3.31%
マクドナルド(MCD)

- 購入回数: 3回
- 評価額: $ 5,567
- 含み損益: $ 1,045(+23.12%)
- 配当利回り:2.28%
- YoC: 2.76%
エクソン・モービル(XOM)

- 購入回数: 6回
- 評価額: $ 5,211
- 含み損益: $ -3,353(-39.15%)
- 配当利回り:10.50%
- YoC: 6.42%
ジョンソン・アンド・ジョンソン(JNJ)

- 購入回数: 3回
- 評価額: $ 5,118
- 含み損益: $ 558(+12.23%)
- 配当利回り:2.74%
- YoC: 3.10%
ファイザー(PFE)

- 購入回数: 4回
- 評価額: $ 5,603
- 含み損益: $ -349(-5.86%)
- 配当利回り:4.18%
- YoC: 3.93%
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)

- 購入回数: 4回
- 評価額: $ 6,027
- 含み損益: $ 62(+1.05%)
- 配当利回り:7.68%
- YoC: 7.72%
ディアジオ(DEO)

- 購入回数: 4回
- 評価額: $ 5,823
- 含み損益: $ -263(-4.32%)
- 配当利回り:3.18%
- YoC: 3.05%
コカ・コーラ(KO)

- 購入回数: 4回
- 評価額: $ 6,417
- 含み損益: $ 591(+10.14%)
- 配当利回り:3.33%
- YoC: 3.66%
マコーミック(MKC)

- 購入回数: 3回
- 評価額: $ 6,171
- 含み損益: $ 1,521(+32.72%)
- 配当利回り:1.28%
- YoC: 1.71%
プロクター・アンド・ギャンブル(PG)

- 購入回数: 3回
- 評価額: $ 6,215
- 含み損益: $ 1,682(+37.12%)
- 配当利回り:2.27%
- YoC: 3.14%
ウォルマート(WMT)

- 購入回数: 3回
- 評価額: $ 6,323
- 含み損益: $ 1,692(+36.55%)
- 配当利回り:1.51%
- YoC: 2.10%
AT&T(T)

- 購入回数: 4回
- 評価額: $ 5,593
- 含み損益: $ -353(-5.93%)
- 配当利回り:7.30%
- YoC: 6.82%
まとめ + 近日中にやりたいことリスト
ということで、アキオの積立投資2年間の運用成績、銘柄ごとの振り返りでした。
今後ものんびり、粛々と続けていこうと思ってます。
最後に、最近の関心事はこんな感じ。
この中から進展があったものを記事にしていこうと思います。
- アメリカ株投資の経過まとめ ←Done
- BITMAX1周年記念キャンペーン参加(LINEの仮想通貨のやつね) ←Doing
- 庭の手入れ&植物の植え替え
- 撮りためてる子どもの写真・動画の整理
- 仕事のお勉強(組み込みLINUXについて)
- 子ども達のジュニアNISA口座開設 ←Doing
- 家・部屋の記録
- タブレット端末欲しい
- Kindleで無料で読める漫画読み漁っている
今日のところはこんなところで。
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません